10/7からはなまるマーケットがリニューアルしました。
コレおいしい!というコーナーでギャル曽根さんの
レシピが紹介されています。
ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエットレシピ
10/10放送のはなまるマーケットではギャル曽根さんのピザ風イタリアン春巻き
が紹介されました。
はなまるマーケットが10/7からリニューアルされてから
ギャル曽根さんのレシピが続けて紹介されています。
10/7のレシピはヘルシー唐揚げ
10/8 スーパーヘルシーポテトサラダ
10/9 ギャル曽根流和風ドライカレー
と毎日紹介されています。
10/10のコレおいしいでは、ピザ風イタリアン春巻きが紹介されました。
通常春巻きは油で揚げるのでカロリーも高くなってしまいますが、
ギャル曽根流の春巻きは油で揚げないのでヘルシーです。
春巻きをオーブンで焼くところがポイントになっています。
こういうヘルシーレシピが多いのでギャル曽根さんも出産後に10キロも
ダイエットに成功することができたのでしょうね。
かさ増しやヘルシーレシピが得意なギャル曽根さんのレシピは
お腹いっぱい食べてやせられるということで、ダイエット中でも
安心です。
ピザ風イタリアン春巻き
材料(2人分)
タマネギ 1/4個
ズッキーニ 1/6本
赤パプリカ 1/4個
スライスチーズ 1枚
ニンニク 1/2片
オリーブ油 小1
トマト水煮 1/4缶
塩 小1/4
コショウ 適量
春巻きの皮 2枚
水溶き小麦粉 適量
作り方
1. タマネギは薄切り、ズッキーニ、パプリカは1cm角に切ります。
2. フィルムの上からスライスチーズを半分に切り、ニンニクはつぶしてからみじん切りにする。
3. フライパンにオリーブ油を入れ温まったらニンニクを炒める。
4. ニンニクの香りがしたら、1.を加えて炒め、ニンニクと油をなじませ、トマト水煮缶を加えて、
塩・コショウを入れ水分が飛ぶまで炒める。
5. 炒めたら、具材を冷ます。
6. 春巻きの皮1枚につき、切ったスライスチーズ半分と、冷ました具材5.の半量を包む。
巻き終わりは水溶き小麦粉で留める。
7. 天板にオーブンシートを敷き、6.を並べ、オーブントースター(200度)で5~6分加熱する。
皮に焼き目がついたら焼きあがりです。
ポイント
春巻きは通常油で揚げますのでカロリーが高くなってしまいますが、
油であげずにオーブントースターで焼くのでカロリーが控えめで、
ヘルシーになっています。
トマトの水煮にはリコピンも豊富に含まれていてダイエットにも
効果的です。
ピザ風に味付けがしてあるので、小さいお子さんでも喜んで
食べてくれそうです。
チーズにはカルシウムも含まれて、脂肪の燃焼にも効果的であると
言われています。
おわりに
今回のダイエットレシピ ピザ風イタリアン春巻きもおいしそうですね。
ダイエットは栄養が不足しがちになってしまうので、玉ねぎ、チーズ、トマトなどを
使っているところはさすがと思いました。
油で揚げないのでヘルシーなので作ってみたいと思います。
じゅんTA